fc2の一部のブログサイト

やる夫系のサイトでたまにNetFrontやはてなブックマークが文字化けするんだけど。。
ソースを見てみるとUTF-8のページのはずなのに
XML宣言やらContent-Typeでわざわざ違うものを設定されてたり。

<?xml version="1.0" encoding="euc-jp"?>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP" />

テンプレートがそうなってるのか??

コメント

このブログの人気の投稿

4.3.0 Temporary Lookup Failureでドツボってた話

tomcat起動時の環境変数でJRE_HOMEを指定するときに

何が得られて何処へ向かうかだけを問うべき