投稿

4月, 2007の投稿を表示しています

なんで モブログ を機能OFFできないの?

Jugem のシステムでは携帯からブログ投稿する機能の実装として 「モブログアドレス」 とよばれる投稿先アドレスにメールを送信することで 投稿できるようになっている。 あなたのモブログ用メールアドレス ###############@mo.jugem.jp ※ モブログ用メールアドレスを他の人に知られますと、ブログを更新することが可能になりますので取り扱いにはご注意ください。 と注意があるように、万一漏れた場合でも変更すればいいかもしれないけど 使わない人には迷惑なのでできればOFFにできるようにしてほしい。 ホーム > マニュアル > 携帯から投稿する : 携帯から投稿する http://jugem.jp/manual/manual.php?mode=b11_01 あたりに 「携帯から投稿できない状態に戻す」 という項目を加えらんねーのかな。当然実装も変更が必要だけど。

はい携帯でブログかけました

イメージ
禁止する機能ないのかな。

ケータイの着うた何にしてますか?

ひさびさのJUGEMお題 ケータイの着うた何にしてますか? 着信は FF1マトーヤの洞窟のテーマ メール着信は リーアーメイ による You got a mail

[OpenBSD] 2番目のデフォルトでのリモートセキュリティホール

ひさびさに/.でBSDカテゴリを眺めてたら、OpenBSDがまた傷物になったらしい。嘘。 CNET Japanの記事 OpenBSDにIPv6関連の「重大な」脆弱性  セキュリティに定評のあるオープンソースOSのOpenBSDに、IPv6データパケットの取り扱いに関する脆弱性があり、同OSを稼働するシステムが深刻な攻撃にさらされる危険がある。 すぐさま、開発元へ苦情と謝罪の要求と影響範囲の説明とFIXされた正式リリース時期の確約ととプロジェクト総出でのコードレビューの準備と・・・ んなことしねーわ。パッチがあるんだからさっさとあてる。 OpenBSD4.0のErrata http://www.openbsd.org/errata40.html 010: SECURITY FIX: March 7, 2007 All architectures 2nd revision, March 17, 2007 Incorrect mbuf handling for ICMP6 packets. Using pf(4) to avoid the problem packets is an effective workaround until the patch can be installed. Use "block in inet6" in /etc/pf.conf A source code patch exists which remedies this problem. パッチの通りに適用したら、カーネルを再構成。 再コンパイルしてインストールする。 HRKさん ところを参考に。 http://www.ne.jp/asahi/diver/hrk/openbsd/recompile.html

御社のソフトは・・・(ネタ)

・インストールをマニュアルを細かく見ないとうまくいかないし ・リリース直後は不安定でパッチがでて枯れるまで時間がかかるわ ・バージョンがあがるほど高スペックを要求するわ ・設定がやたら面倒だし ・サポート期間が短いし ・移行にやたら手間がかかるし なんとかなりませんかね? そんな愚痴をいわれて反論できないこともあるし 万人向けに作られたものだと、とくに英語圏でつくられたものだと マルチバイト処理や発想の前提が違ったり細かいところに手を届かせたい 日本人にはあわなかったりする。 てかある程度複雑度や規模をもったもんだと避けられなかったりするんだが。 過去の互換性とのしがらみで。 だがちょっと待ってほしい。 By 06年 4月26日朝日新聞社説 仮になんの不満も不具合もない世界を考えてみよう。 ・導入 特別な技術者を雇わなくても問題なし。 メディアつっこんでコマンド一発で完了。 ・教育 必要なし。勉強しなくてもドキュメントが充実 しているので誰でも扱える。 ・設計 ビジネスに必要なロジックだけに集中できる。 ・運用 動作上のトラブル無し。技術者が付きっきりである 必要はなし ・移行 決まった手順でサクサクと移行できる。 ・サポート期間 何年でも根性でサポートされます。 ・・・ ・・・ バグもなくトラブルも無い世界。理想の世界です。 じゃがこれは仕事じゃ このIT業界問題もなくやっていけると言うには若すぎる!(渋川剛気) 少なくとも愚痴を言ってるあなたは不要の存在になりますし、 継続案件もほぼ皆無なので卸売りしようとしても安定した収入にもなりえません。 顧客や上司に叱られても給料貰ってる今の方が懐かしく思えてくるでしょう。 業務用ソフトウェアにやたら金がかかるのはきっと 雇用対策 なんでしょう。 開き直り?おれが作ってるわけじゃねえ。諦観といってくれ。

UN*X コマンド比較

イメージ
コマンドリファレンス Solaris & HP-UX がおもしろかったので調べてみた。 Sun、HP、AIX,Linux、BSDがそろったのはここ。 UNIXguide.net むかーし職場で教わった気がする。 感想 trussはSolarisだけとおもってますた。 lsof相当の対応コマンドがあると便利とおもってみたら無い。 fuserもない。 Linux OpenBSD lsof fstat fstat便利だな。 コマンドリファレンス Solaris & HP-UX にOpenBSDをつけくわえてみようかしら。。