投稿

8月, 2013の投稿を表示しています

SQLを書くときのJava開発者がやりがちな10個の失敗について

 10 Common Mistakes Java Developers Make when Writing SQL http://blog.jooq.org/2013/07/30/10-common-mistakes-java-developers-make-when-writing-sql/

Datastore Index Write Opsの節約術について

appengine ja night #18で分かった、Google App Engineの課金の仕組み、節約術・自分用まとめ - えいのうにっき

甲陽鎮撫隊とはなんだったのか。

キル穂は周防の村医者だったようです 第六十一話 俺たちに翼はない|やる夫AGE 「いくら新撰組が精強でも、コロニー落としを防ぐ術はありません。」 「まともに戦って勝てそうにないのなら、戦わずに勝てばよいのです。」 「戦争は変わった。もはや一騎当千の英雄が戦の趨勢を決める時代ではないのですよ。」 いやいやいやいやww容赦ないなあ。 (なんか邪道っぽくて新撰組に悪い気もするなぁ……)という桂ドラの方が気持ちがわかるw  

良スライドなんだけど、広告が。。。

イメージ
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方

あとで読むリスト

Yakst - 私が他人のシェルスクリプトから学んだこと http://yakst.com/ja/posts/31 Yakst - MongoDBとMySQLでのスキーマデザインの違い http://yakst.com/ja/posts/22 Yakst - ロギングにおける十戒 http://yakst.com/ja/posts/1 「シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条」の補足を書いた - カイワレの大冒険 http://d.hatena.ne.jp/masudaK/20120226/1330270852

Gmail受信トレイをGoogleに読ませない方法

【Google】「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張 集団訴訟の棄却求め Gmailの受信トレイをGoolgleに見せたくないということだったら 以下のお膳立てが必要と思われる。 1.送信受信双方にPGPなどの暗号化機構利用を必須にする 2.公開鍵をメールプロバイダとかに登録して宛先アドレスに対応する公開鍵を送信者が取得出来る仕組みを作る 3.秘密鍵をメールストレージにアクセス出来ない信頼できる機関またはローカルストレージに置いく 4.メール本文の復号化はメールクライアント(webメールならブラウザ)のオンメモリでだけ行う 問題点: ・暗号化機能の実装に裏口が仕込まれてない必要がある ・大事なデータを平文で送らせないという運用を送信者に強制する仕組みがない ・公開鍵とはいえ自分のメアド情報など外部に晒さないといけない(指紋で代用できそうではある) ・秘密鍵をローカルストレージで管理するなら移動がめんどい。秘密鍵をネット上におくのはなんやかやで気持ち悪い。 ・メール宛先やSubjectは平文のまま みたいたことを2006年頃webメールでenigmail相当の事をやるにはどうすればいいか妄想してた。

Fedora19でsshdサービスを有効化する

いつの間にかサービスの管理がsysVinitからsystemd というものに移行してておっさん染みてしまってたことに気付いてはまった。 service/chkconfigが許されるのはいつまでなんだろう※。数多の同僚たちがキモーイとか言われたりしないか心配。 /etc/rc.d/init.d/sshdとかもう古いんだよ無いよ。 インストール後にやったこと  1.ランレベルの変更(5->3) 個人のテスト用でWin8ProのHyper-Vで動かしてるしデスクトップとして使うつもりはないので、 runlevelを5(graphical)からmulti-userへ変更する。 /etc/inittab  ...は編集しない。けど、このファイルを眺めると どの手順で変更すればよいか書かれてる。 シンボリックリンク/etc/systemd/system/default.targetの参照するファイルを変えてやればよいらしい。 ランレベル3(multi-user)にしたいなら、 # ln -fs /lib/systemd/system/multi-user.target   /etc/systemd/system/default.target とりあえずshutdown -r nowとかでリブートしてGUIが起動しないのを確認。 2.sshdサービスの有効化 いきなりWindows上のTeraTermからFedoraマシンのIPアドレスに SSH接続を試みても、接続が拒否されてしまったので、 とりあえずサービスが上がっていないことを確認する。 # systemctl  list-unit-files | grep -i sshd (出力) ... sshd.service                          disabled ... ・sshd.serviceのステータスを確認するにはsystemctl statusを実行する # systemctl  status sshd.service (出力) sshd.serice - OpenSSH server daemon     Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/sshd.ser

jruby Path設定

[前提] 使用するJavaがC:\Program Files\Java\jdk1.7.0_21にインストールされて、 jruby-1.7.2を %USERPROFILE%\app\の下に配置する場合 (1) 環境変数JAVA_HOMEを以下のように設定 C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_21 (2) 環境変数Pathに以下を追加する %USERPROFILE%\app\jruby-1.7.2\bin 具体的には %USERPROFILE%\app\jruby-1.7.2\bin;%Path%みたいな

やはり薩摩はこええよ

  薩英戦争 - Wikipedia キル穂は周防の村医者だったようです9|やる夫AGE 280 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 21:30:34 ID:Q2e9O54I0 殺魔人の猿叫が聞こえたならば一目散に逃げねばならぬ

WindowsServer2012+Oracle12cの環境をWindows8Proで動くHyper-V上に入れてみた。

イメージ
  psrツールが便利