Java Collectionフレームワーク、ジェネリクス
取りあえずおぼえた。今の所使い分け処がわからない
リスト、セット、キュー、マップ
キューなんて少し古いJavaの記事でLinkedList使って独自に書かれてたけど。。
ジェネリクスの目的の半分は理解した。型のパラメータ化と投げ込まれる要素のコンパイル段階での型チェック。
ただしどうやったら効果的に書けるのかがわからない。ジェネリクス以前のコレクションのコードを見るのがよいのかな
試験問題サイトでテストしたら10問中9問正解 。五月中に受験しよう
「プログラミング言語AWK
」はなんどでもたのしめるなあ。
リスト、セット、キュー、マップ
キューなんて少し古いJavaの記事でLinkedList使って独自に書かれてたけど。。
ジェネリクスの目的の半分は理解した。型のパラメータ化と投げ込まれる要素のコンパイル段階での型チェック。
ただしどうやったら効果的に書けるのかがわからない。ジェネリクス以前のコレクションのコードを見るのがよいのかな
試験問題サイトでテストしたら10問中9問正解 。五月中に受験しよう
「プログラミング言語AWK
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。