はてブ投稿:2018/3/7
2018/2/28,== 痛いニュース(ノ∀`) : 若者のスナック離れ 「今の若者は人間らしさ
を放棄している」 - ライブドアブログ:
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1958935.html
# まさに老害
2018/2/28,== 痛いニュース(ノ∀`) : 高木菜那が所属の日本電産、高木菜那に報奨金
4千万円+3階級特進で係長待遇に - ライブドアブログ:
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1959038.html
# 良い事だ。
2018/3/1,== 昇給申請書を出してきた自称仕事出来るマンをリストラしたった。 -
Everything you've ever Dreamed:
http://delete-all.hatenablog.com/entry/2018/03/01/190000
# 今の会社そんなやばいの?と思ったが前の会社の話なら素直に理解できる
2018/3/2,== 転職挫折しました(SIer QA→Webエンジニア) - mhlyc -presentation:
http://mhlyc.hatenablog.com/entry/2018/03/01/235923
# やりたいことがそこにしかないなら止めないが、年収下がるのは当然の帰結では
>「SESみたいな技術者派遣の会社を受けたい」
2018/2/28,== 下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ |
OSAKAしごとフィールド:
http://shigotofield.jp/interview/production.html
# MSナールゴシックまだ?
2018/2/28,== 足立康史さんのツイート: "立民は 北朝鮮の 工作員
https://t.co/CXSqi5M7h2":
http://twitter.com/adachiyasushi/status/968490829940690944
# 受ける風評考えると筋が悪い呟き。彼らの心情としては中共寄りに見える。
2018/3/1,== 提案:エンジニアに気軽に「バグ」というのはやめませんか? -
worker experienceの日記:
http://workerexperience.hatenablog.com/entry/2018/02/28/205329
# 迷惑被ってるユーザーがバグというのは実際にはバグじゃなくても許せるが、よく
わからない取り巻きや社内(身内側)の人にもバグと決めつけられると殴りつけたくな
る
2018/2/28,== 男なら顔洗わないよな?:
https://anond.hatelabo.jp/20180228112408
# 衛生上ばい菌は洗っても洗わなくてもあまり変わらない気がするが脂が。。
2018/3/1,== 2018年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよ
な? - Qiita:
https://qiita.com/rana_kualu/items/96b303307d6435aedf8b
# フロントエンド(JS周り)は目まぐるしいのだな
2018/2/28,== Google Homeで遊ぶエンジニア21人の奇抜なHackまとめ – SmartHacks
Magazine:
https://smarthacks.jp/mag/30572
# 音声を入力インターフェースにするデバイスなだけなのにすごい心地よい。
を放棄している」 - ライブドアブログ:
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1958935.html
# まさに老害
2018/2/28,== 痛いニュース(ノ∀`) : 高木菜那が所属の日本電産、高木菜那に報奨金
4千万円+3階級特進で係長待遇に - ライブドアブログ:
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1959038.html
# 良い事だ。
2018/3/1,== 昇給申請書を出してきた自称仕事出来るマンをリストラしたった。 -
Everything you've ever Dreamed:
http://delete-all.hatenablog.com/entry/2018/03/01/190000
# 今の会社そんなやばいの?と思ったが前の会社の話なら素直に理解できる
2018/3/2,== 転職挫折しました(SIer QA→Webエンジニア) - mhlyc -presentation:
http://mhlyc.hatenablog.com/entry/2018/03/01/235923
# やりたいことがそこにしかないなら止めないが、年収下がるのは当然の帰結では
>「SESみたいな技術者派遣の会社を受けたい」
2018/2/28,== 下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ |
OSAKAしごとフィールド:
http://shigotofield.jp/interview/production.html
# MSナールゴシックまだ?
2018/2/28,== 足立康史さんのツイート: "立民は 北朝鮮の 工作員
https://t.co/CXSqi5M7h2":
http://twitter.com/adachiyasushi/status/968490829940690944
# 受ける風評考えると筋が悪い呟き。彼らの心情としては中共寄りに見える。
2018/3/1,== 提案:エンジニアに気軽に「バグ」というのはやめませんか? -
worker experienceの日記:
http://workerexperience.hatenablog.com/entry/2018/02/28/205329
# 迷惑被ってるユーザーがバグというのは実際にはバグじゃなくても許せるが、よく
わからない取り巻きや社内(身内側)の人にもバグと決めつけられると殴りつけたくな
る
2018/2/28,== 男なら顔洗わないよな?:
https://anond.hatelabo.jp/20180228112408
# 衛生上ばい菌は洗っても洗わなくてもあまり変わらない気がするが脂が。。
2018/3/1,== 2018年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよ
な? - Qiita:
https://qiita.com/rana_kualu/items/96b303307d6435aedf8b
# フロントエンド(JS周り)は目まぐるしいのだな
2018/2/28,== Google Homeで遊ぶエンジニア21人の奇抜なHackまとめ – SmartHacks
Magazine:
https://smarthacks.jp/mag/30572
# 音声を入力インターフェースにするデバイスなだけなのにすごい心地よい。
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。