JUGEMからBloggerへ移行する準備
Bloggerのexportファイルの最後で</feed>の手前。
<entry>
<id>tag:blogger.com,1999:blog-<19文字の数字(ブログ固定?)>.post-<19文字の一意な数字(記事毎にユニーク)></id>
<published>2010-12-22T00:38:00.001+09:00</published>
<updated>2010-12-22T00:38:18.354+09:00</updated>
<category scheme='http://schemas.google.com/g/2005#kind' term='http://schemas.google.com/blogger/2008/kind#post'/>
<title type='text'><エントリーのタイトル></title>
<content type='html'>なんとかなんとかかんとか<br /><br />うんたらうんたら</content>
<link rel='replies' type='application/atom+xml' href='http://<ブログID>.blogspot.com/feeds/<19文字の一意な数字(記事毎にユニーク)>/comments/default' title='コメントの投稿'/>
<link rel='replies' type='text/html' href='http://<ブログID>.blogspot.com/YYYY/MM/blog-post.html#comment-form' title='0 件のコメント'/>
<link rel='edit' type='application/atom+xml' href='http://www.blogger.com/feeds/<19文字の数字(ブログ固定?)>/posts/default/<19文字の一意な数字(記事毎にユニーク)>'/>
<link rel='self' type='application/atom+xml' href='http://www.blogger.com/feeds/<19文字の数字(ブログ固定?)>/posts/default/<19文字の一意な数字(記事毎にユニーク)>'/>
<link rel='alternate' type='text/html' href='http://<ブログID>.blogspot.com/YYYY/MM/blog-post.html' title='エントリーのタイトル'/>
<author><name>著者名</name><uri>著者プロフィールURL</uri><email>メールアドレス(おそらくgmailアカウント)</email></author><thr:total>0</thr:total>
</entry>
<entry>
略
</entry></feed>
・色を付けたところがブログ固有
(exportしたデータならそのままでよいとおもわれる)
<19文字の数字(ブログ固定?)>
著者名
著者プロフィールURL
メールアドレス(おそらくgmailアカウント)
・下線部が、エントリ毎に違う内容
<19文字の一意な数字(記事毎にユニーク)>
2010-12-22T00:38:00.001+09:00 形式をどう変換するか。。
YYYY/MM
なんとかなんとかかんとか<br /><br />うんたらうんたら
<entry>タグの中身を入れ替えて繰り返し追加すればよいと思われる。
画像をどうするかはまた考える。
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。