情報漏洩防止策とかの話し合い

なるものを仕事でやった。

当たり前のように顧客の連絡先とかシステム名など個人情報からそうでないような、場合によっては機密系の情報を扱う業務において、メールの送付間違いとかカスタマビジブルな記録の記入間違いが起きると非常に面倒なことになるので発生を抑える妙案とか既存のアイデアにコメントしたり
前科者としてはバカにできるはずもないが。


インフラが融通聞かないと小手先での対処になってしかもそれがシステムやサービスの設計思想と真逆のやり方になってしまってあたまいたい。

にんげんはミスを減らせてもなくせない

だから自分としては可能な限り機械化自動化が重要と考えるのだけど、車と大規模システムは急に止まれない



ああPSPめんどくせい。携帯のがまだマシ

コメント

このブログの人気の投稿

4.3.0 Temporary Lookup Failureでドツボってた話

tomcat起動時の環境変数でJRE_HOMEを指定するときに