120円から出来る昼下がりの眠気対策
ようやく梅雨も明けて本格的に暑くなってきました。朝七時台かそれ以前に家を出れば比較的涼しいからサマータイム導入もエコとか理由こじつけても悪くないんじゃないかと思います。
ここ数日で午後2時とか2時半あたりにやってくる眠気を払う方法を発見しました。
いままでは煙草休憩してたり顔洗ったりして凌いでましたがいらなくなりそうです
用意するもの:
・キャップつきの缶またはペットボトル
・タオル(水滴除去・包むため)
手順:
・容器に水を入れて蓋を閉めて職場の冷凍庫に入れる
・魔の時間帯が迫ってきたら取り出す
・冷えた容器を首筋に当てる
太い血管があるところに当てて冷やすのがよいわけで首にします。効率的には腋もアリだけど職場でやるにはちょっとねぇ。
制約など:
たぶん誰かが見つけてるとおもいます。
冷房がききすぎている環境だとあまり効果は見込めません。別の対策が要ります。
職場に冷蔵庫がないと実践不可能です
たぶん前日の睡眠が不足していると効果薄いです。体温調節を正常に機能させるにはしっかり寝るのが一番です。
働かずに家でぐうたらしてたいですね。行ってきます
ここ数日で午後2時とか2時半あたりにやってくる眠気を払う方法を発見しました。
いままでは煙草休憩してたり顔洗ったりして凌いでましたがいらなくなりそうです
用意するもの:
・キャップつきの缶またはペットボトル
・タオル(水滴除去・包むため)
手順:
・容器に水を入れて蓋を閉めて職場の冷凍庫に入れる
・魔の時間帯が迫ってきたら取り出す
・冷えた容器を首筋に当てる
太い血管があるところに当てて冷やすのがよいわけで首にします。効率的には腋もアリだけど職場でやるにはちょっとねぇ。
制約など:
たぶん誰かが見つけてるとおもいます。
冷房がききすぎている環境だとあまり効果は見込めません。別の対策が要ります。
職場に冷蔵庫がないと実践不可能です
たぶん前日の睡眠が不足していると効果薄いです。体温調節を正常に機能させるにはしっかり寝るのが一番です。
働かずに家でぐうたらしてたいですね。行ってきます
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。