確定申告


今年度はローンくんで家と土地を買ったので確定申告

必要な書類を事前にあつめておいて

平成20年分 確定申告書等作成コーナー から書類作成。

 かんたんだったっす。e-Taxは電子証明書をみてないのでよくわからないが、
ここのサイトからPDFつくって印刷するだけならそれも要らないので
プリンタがつかえる環境さえあれば書類見て読みながらやれば一日あれば作れる。
Firefox3もサポート。
 結局、税務署からおくられてくる書類は「封筒」しか使わなくて済むので
手書きするよかいいです。


うちの担当範囲の税務署でも、小屋たてて多く来るであろう市民を待ち受けている
ようだったので一度いってどんなかんじかきいとくといいかもです。

役所で住民票
法務局で建物の登記簿謄本、建物の登記簿謄本
を入手するだけで、あとの必要書類は会社や銀行、不動産屋から得られてました。

やることとしては、



・源泉徴収票があることを確認(サラリーマンは会社からもらう)
・税務署に電話して「住宅ローン控除」のための書類をふくんだ確定申告申し込み用書類を
おくってもらう。
・送られてきた書類の「封筒」をみながら、ひつようなもんをあつめて
平成20年分 確定申告書等作成コーナーでPDFを作成してプリント
・プリントにしたがって詰め込む。(印鑑などはわすれずに)

コメント

このブログの人気の投稿

4.3.0 Temporary Lookup Failureでドツボってた話

tomcat起動時の環境変数でJRE_HOMEを指定するときに