OpenBSD 4.2 pre-order開始
http://www.openbsd.com/42.html

HPPA B/C/J-class(つまりPAのワークステーションモデル)を32bitモード
とあるけど別にCDROMに追加されましたって訳じゃないよね。
個人的にはx86_64対応して、日本語のコンソールとFirefoxが使えれば
デスクトップにつかってもいいくらいなんだが。。普通そんな用途じゃLinuxだよな。
追記
スラッシュドットジャパン OpenBSDがインストールCDイメージをFTP公開
まじっすか。Theo師にお布施しなくても手にはいるんだ。ほええ。
Tシャツ以外買う必要がなくなっちゃうよ。

HPPA B/C/J-class(つまりPAのワークステーションモデル)を32bitモード
とあるけど別にCDROMに追加されましたって訳じゃないよね。
個人的にはx86_64対応して、日本語のコンソールとFirefoxが使えれば
デスクトップにつかってもいいくらいなんだが。。普通そんな用途じゃLinuxだよな。
追記
スラッシュドットジャパン OpenBSDがインストールCDイメージをFTP公開
まじっすか。Theo師にお布施しなくても手にはいるんだ。ほええ。
Tシャツ以外買う必要がなくなっちゃうよ。
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。