KindleにおけるMac用のAndroid File Transferへのリンクがひどい。


最終的に
https://dl.google.com/dl/androidjumper/mtp/<version>/androidfiletransfer.dmg
をダウンロードすることになるからいいのだけど、なぜかSoftnicを経由するのが解せん。

Amazon Kindle Fileさんよお前のことだよ。

MacとKindleFireHDXをつなげると以下のリンクをみろと説明がされる。

1.http://kindle.com/support/downloads
-> 言語を選ぶと以下のページへ飛ぶ

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_supportredirect_jpmacdownloads?ie=UTF8&nodeId=201022260

はい。ここからですね


2. 「Android File Transfer(ソフトウェア)」をクリック


えっ?Softnic?

3.http://android-file-transfer.softonic.jp/mac ですか。むむむ
独自にビルドされたりインストーラーが作られたりしてないでしょうか。
この画面で無料ダウンロードをクリックすると
http://android-file-transfer.softonic.jp/mac/download
へ飛ぶ。

無料ダウンロードにカーソルを当てると
https://dl.google.com/dl/androidjumper/mtp/166656/androidfiletransfer.dmg
へのリンクになっていて、ここからダウンロードされる。


Softnicさんがこのリンクをgoogle.com(https://dl.google.com/dl/androidjumper/mtp/...)への直リンにするとは保証できないんですが。
アマゾンさんとSoftnicさんはなにがしかの関係がおありなのでしょうか。

ちなみに最新版はandroidのサイトからダウンロードできます。






コメント

このブログの人気の投稿

4.3.0 Temporary Lookup Failureでドツボってた話

tomcat起動時の環境変数でJRE_HOMEを指定するときに

何が得られて何処へ向かうかだけを問うべき