iOSの「メール/連絡先/カレンダー」設定したときアカウントから利用できる項目
アカウント | メール | 連絡先 | カレンダー | リマインダー | メモ |
iCloud | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Gmail | ○ | - | ○ | - | ○ |
Gmail(Exchange) | ○ | ○ | ○ | - | - |
Yahoo.com | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Hotmail | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
MobileMe | ? | ? | ? | ? | ? |
MobileMeはアカウントがないと保存できないので調べられず
iCloudは当然としてYahoo!が健闘。ヤフージャパンメールでも使えるのかな
自分がメインに使ってるGmailにはメモはあるけどリマインダーとアドレス帳との同期が無く、Exchangeから設定すれば連絡先は見えるけどメモが使えない
リマインダー使いたいからホットメール使ってるんだけどカレンダーはgoogleを使いたい。
複数種類登録すればできなくはないけど、設定が複雑になるし管理がめんどくさい
ヤフーは使いたくないし。
Apple製品つかうならサービスもその会社のを使えという囲い込みかなあ
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。