電車でゲーム
痛いニュース(ノ∀`):「電車内でゲーム」 許せる?許せない?
すいません。する人です。
思いつきなんだが、電車とかファミレスとかで通信対戦相手を
求めるような合図ってないものか。
例えば
・電車のなかで、太郎くんは ゲームのなかで対戦者待ち受けモード
にしてる間「対戦求む」フラグをみたいな立てて待機
・その電車に乗り込んできた花子さんはそれをみて、スルーするか、
あるいは黙ってスイッチをいれてダウンロードプレイメニューを起動し接続。
・認証が終われば太郎くんは「対戦求む」フラグをはずしてゲームに専念する。
対戦求むフラグとして、特有のサインが存在すれば可能だとおもう。
ありがちな例として「何処何処で黒のスーツ|ドレスで赤い薔薇を胸に
さしている」とか「黄色いハンカチを物干しにかけてたら」
とかあるけれど、なんでもよくて
・カバンを足元において座る
・固有のステッカー・アクセサリを本体につける
・携帯のストラップを小指にかけてぶら下げる
とか、自然な振る舞いだけど「分かる人には分かる」的な。
「ゲーセンで対向の席にすわって割り込み」ほど簡単ではないけど
お年寄りが順番待ちの列とか病院の待合で初対面の人と「今日はいい天気ですねえ」
みたいに自然と会話を成立させるようなことが、こういうツールつかってできたら
おもしろいとおもう。
すいません。する人です。
思いつきなんだが、電車とかファミレスとかで通信対戦相手を
求めるような合図ってないものか。
例えば
・電車のなかで、太郎くんは ゲームのなかで対戦者待ち受けモード
にしてる間「対戦求む」フラグをみたいな立てて待機
・その電車に乗り込んできた花子さんはそれをみて、スルーするか、
あるいは黙ってスイッチをいれてダウンロードプレイメニューを起動し接続。
・認証が終われば太郎くんは「対戦求む」フラグをはずしてゲームに専念する。
対戦求むフラグとして、特有のサインが存在すれば可能だとおもう。
ありがちな例として「何処何処で黒のスーツ|ドレスで赤い薔薇を胸に
さしている」とか「黄色いハンカチを物干しにかけてたら」
とかあるけれど、なんでもよくて
・カバンを足元において座る
・固有のステッカー・アクセサリを本体につける
・携帯のストラップを小指にかけてぶら下げる
とか、自然な振る舞いだけど「分かる人には分かる」的な。
「ゲーセンで対向の席にすわって割り込み」ほど簡単ではないけど
お年寄りが順番待ちの列とか病院の待合で初対面の人と「今日はいい天気ですねえ」
みたいに自然と会話を成立させるようなことが、こういうツールつかってできたら
おもしろいとおもう。
コメント
コメントを投稿
「コメントを投稿できるユーザー」の範囲は変更される可能性があります。