投稿

SJC-P(310-055)と SJC-A

イメージ
徹底攻略 Java2 プログラマ教科書 Platform 5.0対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略) (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略) この商品の他のレビューをみる» 評価: 須澤秀人/後藤裕乃 インプレスジャパン � 3,864 (2007-08-30) SJC-P、嫁さんはSJC-A バウチャーチケットかった。。なんとしても取らねば。。 教科書も問題集もたけえ。。Webサイトでまにあわせられないだろうか。。 つかこの問題出るの?

アメリカでもおバカがはやってるのかしら

イメージ
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks) この商品の他のレビューをみる» 評価: 町山 智浩 文藝春秋 � 1,050 (2008-10-09) JUGEMテーマ: 読書 アメリカ人が世界で非常識だねっていうことをブッシュ体制下を みてておもしろい話をあつめた本。(民主党びいきの目線かなとは感じた) 本当かどうか確認できないけど 、本書の中では、アメリカのすごい実態について 狂信的なキリスト教信者が宗教教育を税金つかってやってるとか、中東系ってだけで CIAが国外に連れ出して拷問したとか、すごいことがかかれてる。 別にタイトルのニューヨークの場所とかどうでもいい。俺も知らない。 自分のアメリカにたいする印象 飯がまずい。 共和党:保守、市場重視、日本に贔屓 民主党:改革、国内重視、中国に贔屓 な視点でみてるのだけどどうだろう。 そこまで極端じゃないけどね。 この本を読むと、ブッシュ政権は、外に目をやりすぎて内側をおろそかにしてるんじゃ? という疑問をなげているのかなあと。でもオバマになったからといってそこまで変わるとも 思えないなあ。

テストテーブル [SQL]

sqlite テスト用 create table emp (emp_id NUMBER NOT NULL, name TEXT,department_id NUMBER,sarary NUMBER); insert into emp values (001,'caesar',100,1000); insert into emp values (002,'scipio',100,2000); insert into emp values (003,'augustus',100,3000); insert into emp values (004,'testtest',90,20); insert into emp values (005,'aaaaaa',90,1000); create table department (department_id NUMBER NOT NULL,dept_name TEXT); insert into department values (100,'senatus'); insert into department values (90,'princepus'); insert into department values (600,'german'); 結合してみる。 SELECT d.department_id,dept_name, name, sarary FROM department d LEFT OU TER JOIN emp e ON d.department_id = e.department_id; JUGEMテーマ: コンピュータ .dumpすればSQLをはける。 sqlite>.dump BEGIN TRANSACTION; DELETE FROM sqlite_sequence; CREATE TABLE emp (emp_id NUMBER NOT NULL, name TEXT,department_id NUMBER,sarary NUMBER); INSERT INTO "emp" VALUES(1,'caesar',1...

ううむ

もうすぐ期間がおわっちゃうので会社をどうしようか考え中。 今の製品はもろアプリケーションでたのしいんだが、こんどはディスクとかテープとかストレージ寄りでなんだか地味でつまらなさそう。

うーんもったいない。

JUGEMテーマ: ビジネス エンジニアの未来サミット http://gihyo.jp/event/2008/engineer にでるはずだったのだが、家のことでいろいろと都合がつかなくなってキャンセルしちまった。せっかく当選したのに。。。まあ優先度的には家のほうが大事。

竹島問題、韓国で過激な抗議行動 キジも犠牲に

JUGEMテーマ: ニュース 不況や政府の支持率がさがると、歴史や教育問題とか持ち出して 日本にむけてこういうデモをして矛先をかえさせてガス抜きするのは もはや韓国の伝統行事といえましょう。 むしろあちらの国の為政者の作法なんでしょうな。 サヨクや地球市民のみなさんは「キジさんかわいそう」「韓国は異常」 とかおもわんのかね。 韓国人のなかに「竹島は韓国のじゅもんを唱えた!」記憶だけが残って いやな方向にいくなあ。

gdbでスタック収集

Coreから調査 $ gdb execute-file core coreからは共有メモリ、コードの部分はわからない。 データとスタックの情報が抜き出せる。 スタックからシンボルとかみて考える。 すべてのスレッドについてバックトレース (gdb) thread apply all bt スレッドをリスト (gdb) info thread core file名についてcoreだけじゃ寂しい。 Solaris; coreadm HPUX ; adb [11.X] コアファイル(core)出力に関する注意点 ドキュメント番号:jnav020801 11.31からはcoreadmもある。 coreadm Linux ; Redhatなんかでは元々Coreを作らせない設定がされていたとおもう。 設定自体はulimitじゃないところでやってた様な気がするが。。わすれた。 Core全般にかんしては BEAの情報もJavaに関するものだけど 整理されている。 https://www.beasys.co.jp/cs/support_news/product_troubleshooting/System_Core_Pattern.html#Gathering_Core_information_from:_LINUX